アロハと交流のあるチームの皆様とのオープンな交流の場としてこちらの掲示板をご用意しました。ご自由にお使い下さい(連絡先等個人情報は書き込まないようご注意下さい)。
※広告宣伝など交流と関係のない書き込みはご遠慮ください。
コメントをお書きください
BULL監督 (水曜日, 21 7月 2010 16:07)
この掲示板は使用可でしょうか? あまりの白版状態で投稿していいものやら…? 名前を名乗るのが遅れました…。BULLDOGSの酒井です。 先日は対戦いただきましてありがとうございました。 点差以上に非常に白熱した試合だったと思います。特に序盤は見応えある攻防でした。 先日の試合でアロハのチームイメージが変わりました。 次回は、この材料を元に更に高度な戦いをしましょう。 洞田主将に言われましたので、こちらこそ年内までにあと最低3回の対戦をお願いします。 川滝!かかって来い!!
アロハ#20 (水曜日, 21 7月 2010 16:57)
記念すべき初書き込みありがとうございます! 先日はありがとうございました。序盤の攻防が最後まで続けられれば面白かったですね。年内あと3回。絶対やりましょう!
#18 (木曜日, 22 7月 2010 18:24)
川滝さん、ご愁傷様です。。
BULL監督 (月曜日, 18 10月 2010 16:32)
この掲示板は、私専用でしょうか…? 名を名乗るのが遅れました。BULLDOGSの酒井です。 先日は対戦いただきましてありがとうございました。見事なまでの完敗です。 私共も毎年年間70試合を続けており数多くの敗戦を喫していますが、その中でも胃の痛みに残る完敗は数少ないのですが、先日の敗戦は正にそれでした。 愚痴らせていただければ、試合後、BULLメンバーがお互いがお互いに絶交しているの?と勘違いしたくなる程口数がなくなってしまいました。BULLを潰す気ですか? もう一つ愚痴らせていただければ、あの試合、2-2出迎えた終盤、1点を奪った方が勝つ試合だったにもかかわらず、4点を奪うなんぞ、BULLの心を折っちゃいましたね。奪い過ぎです。 帰宅してそのことをうちの嫁さんに話したら、「それは、奪い過ぎよ…」と泣いてました。可哀そうに…。 また、結果的に敗戦したにせよ、3-2ぐらいであれば今頃巷では「BULLとアロハの試合、痺れるね!」との語り草になったはずが、6-2のスコアでは「アロハ、楽勝!」になっちまったじゃないですか?全く空気が読めない人達だ。 この責任は取ってもらいます。 アロハ様にとって勝負付けの済んだBULLとの対戦だとは思いますが、年内にガチ交流戦を是非お願いします。 年内のBULLの試合日程は、残りの公式戦以外は全てアロハとの交流戦を最優先しながらお待ちしております。 交流戦のBULLは、めっちゃ強いよ…(泣)。
アロハ監督 (月曜日, 18 10月 2010)
土曜日は対戦ありがとうございました。竹川です。本当にスコア以上に接戦、厳しい試合でした。 試合前、いつもの倍は走ってるんじゃないか?という主将の洞田、うるさいくらいに饒舌な水倉、などなど、普段のメンバーを知っているだけに、ほぼ全員が掛かり気味だったアロハですが、それが良い方向に効果が出たのはBULLさんが相手だったからです。これは間違いないです。その意味でSCLでの交流のメリットを最大限活かせた試合だったと思います。私たちがSCLに参加するきっかけを作っていただいたチーム、BULLDOGSさんに最大の恩返しができたのではと思っています。 奥様には申し訳ないですが、あの場面で1点止まりだったとしたら、もう二転三転はあったのではないでしょうか。本当に最終回の守備は1球1球手に汗を握りました。あの緊張感と高揚感は久しぶりでした。 年内ぜひあと2試合、ガチでやりましょう。 今日現在、10/16のBULLDOGS戦が今年のSCLベストバウトです。
一番太っているお兄さん (月曜日, 18 10月 2010 17:32)
太っている背番号2番です。 いい試合でしたね。 やっぱり草野球もガチがいいですね。 代打でバントを失敗した時はどうなるかと思いましたが(笑) 水倉投手が空気を読まず、今年一番のピッチングをしてしまいました。 許してやって下さい(笑)
アロハ洞田 (火曜日, 19 10月 2010 15:06)
ガチ交流ぜひやりましょう! リベンジに燃えるBULLの皆さんの気持ちに こたえられるよう、またしっかりと準備せねばですね! 口数少なくなるくらいならいい方ですよー。 僕らなんかは重要な試合で負ければ戦犯を見つけては 罵り合いですからね(笑)翌週にはケロっとしてますけど。。 ちなみに風の噂に聞かれていたという「リバイバルの戦い方・・・」は 仲間を売ってしまうと監督の大好きな川滝がふとした瞬間に言い始めた言葉です。 千葉ロッテなどがよくやる挑発ポスターのフレーズみたいで面白かったので、 BULL対アロハの準々決勝と周りを盛り上げるの含みで123で言ってみた次第です。 ※このページに載っている監督と川滝が 2人で写ってる写真は、目じりのしわの感じが まるで親子のようだと評判の1枚です!
アロハ18 (火曜日, 19 10月 2010 20:22)
酒井さん、先日は対戦ありがとうございました!! 空気を読まず今年のベストピッチをしてしまいました水倉です。 とは言っても得点が無ければ勝てない試合でしたから、アロハ全員で 掴み取った勝利だと思っております。 次回は同じようにはいかないでしょうから、アロハ全員レバルアップして 次の戦いに備えたいと思います。その節はよろしくお願いいたします! ちなみに僕は川滝よりも謙虚な人間ですので、引き続き優しく接して いただけると嬉しいです♪
川滝アロハ (水曜日, 20 10月 2010 18:10)
酒井様 昨日はお疲れ様でした。@123 昨晩は人が多く集まったので楽しかったですね(^c^) 尚、酒井さんのみぞおちパンチは効きましたぉ。 最近のアロハは『リバイバルの勝ち方』に磨きがかかってきているようで、 このままリバイバル2連覇に向けて突っ走ります! 応援宜しくお願い申し上げます! そして、年内のBULLさんとの再戦はとても楽しみにしています! 以上、川滝でした。
BULL監督 (水曜日, 20 10月 2010 23:24)
水倉君、あなたが憎っくき川滝と違う人種であることは重々承知してます。 か~わ~た~き~! まず、「川滝アロハ」って名乗ることから間違ってるよ。そういう所から直せよ! で、昨日の123が楽しかった…?「BULL監督を励ます会」といった主旨で呼ばれたのに、ちっとも励まされてないよ。 昨日の話の着点は、「BULLは踏み台…?」みたいな結論で落ち着いちゃってんじゃんよ!パンチの1つや2つで収まったことが奇跡だよ。 リバイバルは、簡単に負けてもらっては非常に困ります。踏み台以下のチームに堕ちるのはBULLですから…。 川滝アロハのナインの皆様、是非頑張ってください!
アロハ18 (金曜日, 22 10月 2010 18:59)
酒井さん、ご理解いただきありがとうございますm(_ _)m 近いうちに123でお会いできること楽しみにしております♪
コメントをお書きください
BULL監督 (水曜日, 21 7月 2010 16:07)
この掲示板は使用可でしょうか?
あまりの白版状態で投稿していいものやら…?
名前を名乗るのが遅れました…。BULLDOGSの酒井です。
先日は対戦いただきましてありがとうございました。
点差以上に非常に白熱した試合だったと思います。特に序盤は見応えある攻防でした。
先日の試合でアロハのチームイメージが変わりました。
次回は、この材料を元に更に高度な戦いをしましょう。
洞田主将に言われましたので、こちらこそ年内までにあと最低3回の対戦をお願いします。
川滝!かかって来い!!
アロハ#20 (水曜日, 21 7月 2010 16:57)
記念すべき初書き込みありがとうございます!
先日はありがとうございました。序盤の攻防が最後まで続けられれば面白かったですね。年内あと3回。絶対やりましょう!
#18 (木曜日, 22 7月 2010 18:24)
川滝さん、ご愁傷様です。。
BULL監督 (月曜日, 18 10月 2010 16:32)
この掲示板は、私専用でしょうか…?
名を名乗るのが遅れました。BULLDOGSの酒井です。
先日は対戦いただきましてありがとうございました。見事なまでの完敗です。
私共も毎年年間70試合を続けており数多くの敗戦を喫していますが、その中でも胃の痛みに残る完敗は数少ないのですが、先日の敗戦は正にそれでした。
愚痴らせていただければ、試合後、BULLメンバーがお互いがお互いに絶交しているの?と勘違いしたくなる程口数がなくなってしまいました。BULLを潰す気ですか?
もう一つ愚痴らせていただければ、あの試合、2-2出迎えた終盤、1点を奪った方が勝つ試合だったにもかかわらず、4点を奪うなんぞ、BULLの心を折っちゃいましたね。奪い過ぎです。
帰宅してそのことをうちの嫁さんに話したら、「それは、奪い過ぎよ…」と泣いてました。可哀そうに…。
また、結果的に敗戦したにせよ、3-2ぐらいであれば今頃巷では「BULLとアロハの試合、痺れるね!」との語り草になったはずが、6-2のスコアでは「アロハ、楽勝!」になっちまったじゃないですか?全く空気が読めない人達だ。
この責任は取ってもらいます。
アロハ様にとって勝負付けの済んだBULLとの対戦だとは思いますが、年内にガチ交流戦を是非お願いします。
年内のBULLの試合日程は、残りの公式戦以外は全てアロハとの交流戦を最優先しながらお待ちしております。
交流戦のBULLは、めっちゃ強いよ…(泣)。
アロハ監督 (月曜日, 18 10月 2010)
土曜日は対戦ありがとうございました。竹川です。本当にスコア以上に接戦、厳しい試合でした。
試合前、いつもの倍は走ってるんじゃないか?という主将の洞田、うるさいくらいに饒舌な水倉、などなど、普段のメンバーを知っているだけに、ほぼ全員が掛かり気味だったアロハですが、それが良い方向に効果が出たのはBULLさんが相手だったからです。これは間違いないです。その意味でSCLでの交流のメリットを最大限活かせた試合だったと思います。私たちがSCLに参加するきっかけを作っていただいたチーム、BULLDOGSさんに最大の恩返しができたのではと思っています。
奥様には申し訳ないですが、あの場面で1点止まりだったとしたら、もう二転三転はあったのではないでしょうか。本当に最終回の守備は1球1球手に汗を握りました。あの緊張感と高揚感は久しぶりでした。
年内ぜひあと2試合、ガチでやりましょう。
今日現在、10/16のBULLDOGS戦が今年のSCLベストバウトです。
一番太っているお兄さん (月曜日, 18 10月 2010 17:32)
太っている背番号2番です。
いい試合でしたね。
やっぱり草野球もガチがいいですね。
代打でバントを失敗した時はどうなるかと思いましたが(笑)
水倉投手が空気を読まず、今年一番のピッチングをしてしまいました。
許してやって下さい(笑)
アロハ洞田 (火曜日, 19 10月 2010 15:06)
ガチ交流ぜひやりましょう!
リベンジに燃えるBULLの皆さんの気持ちに
こたえられるよう、またしっかりと準備せねばですね!
口数少なくなるくらいならいい方ですよー。
僕らなんかは重要な試合で負ければ戦犯を見つけては
罵り合いですからね(笑)翌週にはケロっとしてますけど。。
ちなみに風の噂に聞かれていたという「リバイバルの戦い方・・・」は
仲間を売ってしまうと監督の大好きな川滝がふとした瞬間に言い始めた言葉です。
千葉ロッテなどがよくやる挑発ポスターのフレーズみたいで面白かったので、
BULL対アロハの準々決勝と周りを盛り上げるの含みで123で言ってみた次第です。
※このページに載っている監督と川滝が
2人で写ってる写真は、目じりのしわの感じが
まるで親子のようだと評判の1枚です!
アロハ18 (火曜日, 19 10月 2010 20:22)
酒井さん、先日は対戦ありがとうございました!!
空気を読まず今年のベストピッチをしてしまいました水倉です。
とは言っても得点が無ければ勝てない試合でしたから、アロハ全員で
掴み取った勝利だと思っております。
次回は同じようにはいかないでしょうから、アロハ全員レバルアップして
次の戦いに備えたいと思います。その節はよろしくお願いいたします!
ちなみに僕は川滝よりも謙虚な人間ですので、引き続き優しく接して
いただけると嬉しいです♪
川滝アロハ (水曜日, 20 10月 2010 18:10)
酒井様
昨日はお疲れ様でした。@123
昨晩は人が多く集まったので楽しかったですね(^c^)
尚、酒井さんのみぞおちパンチは効きましたぉ。
最近のアロハは『リバイバルの勝ち方』に磨きがかかってきているようで、
このままリバイバル2連覇に向けて突っ走ります!
応援宜しくお願い申し上げます!
そして、年内のBULLさんとの再戦はとても楽しみにしています!
以上、川滝でした。
BULL監督 (水曜日, 20 10月 2010 23:24)
水倉君、あなたが憎っくき川滝と違う人種であることは重々承知してます。
か~わ~た~き~!
まず、「川滝アロハ」って名乗ることから間違ってるよ。そういう所から直せよ!
で、昨日の123が楽しかった…?「BULL監督を励ます会」といった主旨で呼ばれたのに、ちっとも励まされてないよ。
昨日の話の着点は、「BULLは踏み台…?」みたいな結論で落ち着いちゃってんじゃんよ!パンチの1つや2つで収まったことが奇跡だよ。
リバイバルは、簡単に負けてもらっては非常に困ります。踏み台以下のチームに堕ちるのはBULLですから…。
川滝アロハのナインの皆様、是非頑張ってください!
アロハ18 (金曜日, 22 10月 2010 18:59)
酒井さん、ご理解いただきありがとうございますm(_ _)m
近いうちに123でお会いできること楽しみにしております♪