草野球メンバー募集中|世田谷区・品川区・大田区のAloha Baseball Club

Aloha Baseball Club アロハベースボールクラブ 試合風景

東京都世田谷・品川・大田区を主な拠点に活動する草野球チーム「Aloha Baseball Club(アロハベースボールクラブ)」は、 20代〜40代の社会人(半数が30代)が中心となって、毎週土曜日に活動しています。活動は主に世田谷区・品川区・大田区の公共グラウンドを利用し、GBN・SCL等の私設草野球リーグにも参加しています。試合以外のチーム内交流も盛んで、野球を通じた仲間づくりを楽しみたい方に最適です。試合中も野球は真剣にプレーしながらも雰囲気は楽しく盛り上がっているのがアロハという草野球チームの特徴です。

 

アロハでは新メンバーを随時募集しています(投手捕手経験者求む!)。
軟式・硬式・準硬式は問わず、野球経験者で、現役の方はもちろん、数年ブランクがある方も歓迎です。まずは体験・見学から、お気軽にご参加ください。

▶ メンバー募集の詳細を見る

草野球チーム『アロハベースボールクラブ』の紹介

【世田谷区・品川区・大田区中心に毎週土曜日活動】

【目指すチームの姿】

アロハベースボールクラブは、東京都南部(世田谷区・品川区・大田区)を中心に活動する草野球チームです。草野球リーグへの参加や練習試合・交流戦を通じて「勝利を目指す真剣さ」と「仲間と楽しむ喜び」を両立させています。フェアプレーを大切にし、社会人としての礼儀やマナーを守りながら、誰もが安心してプレーできる環境づくりを心がけています。

【メンバー】

アロハは社会人中心に構成された草野球チームで中学野球・高校野球・大学野球の経験者(軟式・硬式・準硬式)が選手として在籍しています。大半は高校野球までの経験者が多いですが、草野球歴の長い経験者から、学生時代以来久しぶりに野球を再開した人まで入部動機は様々です。各メンバーの業界や仕事・職業もインターネット・IT・広告・証券・VC・生命保険・人材・就職活動支援・不動産・コンサルティングファーム・警察官など多彩です。東京のチームではありますが、ほぼ地方出身者で構成されており、転勤・就職をきっかけに上京したタイミングでネット経由でアロハに入団した選手も多いので、新入部の方でもなじみやすいチームだと思います。また長く続けてきたチームならではの運営ノウハウがあるため年間を通じて安定した試合活動ができています。

チームの雰囲気や活動内容をもっと知りたい方は ▶ チーム紹介ページ をご覧ください。

【主な活動エリア】

活動場所は二子玉川・世田谷公園(世田谷)大井ふ頭・八潮北(品川)など、東京都内南部の野球場が中心。いずれも草野球チームがよく利用するグラウンドで、世田谷・渋谷・品川・目黒・大崎といった近隣にお住まいの方に限らず、アクセスしやすい沿線にお住まいの方でも参加しやすい環境です。

最新の試合結果(世田谷・品川・大田区を中心に活動中)

最近の試合ハイライト

  • 2025/08/23 SCL交流戦 vs KRB SATURN — 17-0 勝利(珍しく打線爆発?)
  • 2025/08/02 練習試合 vs アオイハル — 10-6 勝利(点数の取り合い)
  • 2025/07/26 練習試合 vs 爆裂アールズ — 7-6 勝利(本塁打の打ち合い)

▶ Instagramで活動の様子(試合結果ダイジェスト)を見る

直近の試合予定(練習試合・公式戦)

2025/8/30[9時] GBN予選 vs BOMBERS爆裂団@長坂谷公園第一野球場

2025/9/6[9時] SCL交流戦 vs 赤坂フォアハンズ@八潮北公園

2025/9/13[11時] 未定 @砧公園野球場(都立)

草野球チーム関係者の方へ:アロハでは ▶ 対戦相手の募集 も行っています。ぜひお気軽にご連絡ください。

FAQ(草野球チーム・メンバー募集のよくある質問)

Q1. どんな人が参加していますか?

A. 20代〜40代の社会人(平均30代)で、学生時代に野球経験のある方が中心です。少年野球から高校野球、大学野球部から社会人野球まで幅広い経験者が在籍しており、ブランクを経て野球を再開したメンバーも多くいます。また、特定のグループや会社が由来のチームではなく、ネット経由で入団したメンバーが大半なので初めての方でも馴染みやすい雰囲気です。

Q2. 見学や体験参加はできますか?

A. はい、可能です。まずは一度、練習試合等に参加していただき、チームの雰囲気をご確認ください。お問い合わせフォームから見学・体験参加ご希望の旨ご連絡いただければと思います。

Q3. 活動頻度はどのくらいですか?

A. 土曜日を中心に、月2〜3回ほど活動しています。主に練習試合・交流戦や私設草野球リーグの公式戦を行っています。

Q4. 参加費用はどれくらいかかりますか?

A. 正式入団時にユニフォーム代(約2万円)がかかるほか、前期後期でボール等の備品代に充てる部費を頂いております(半期5,000円・初年度半期無料)。グラウンド代はデポジット制で参加ごとにそこから差し引く形でご負担いただいています(1試合500-600円前後)。それ以外の定額の月会費などはありません。

Q5. 活動場所(グラウンド)はどこですか?

A. 世田谷区(二子玉川区民運動施設、世田谷公園)、品川区(大井ふ頭中央海浜公園、八潮北公園)、大田区(多摩川緑地、六郷橋緑地)、江東区(夢の島)など、東京都南部のグラウンドが中心です。自チーム確保のグラウンドではないアウェイの場合は多少の遠征はあります。アロハがよく使うグラウンドの詳細はこちらになります。

Q6. チームのレベル感を教えてください。

A. 当草野球チームは野球経験者の方のみが在籍しています。中学野球・高校野球や大学野球の経験者が多く(一部は社会人野球も)、基本的な守備や打撃はしっかり行えるレベルかと思います。ただし勝利至上主義ではなく、草野球ならではの楽しさも重視していますので、ブランクがある方やまずは気軽に参加したい方も歓迎です。

見学・体験申込はこちらから!

メモ: * は入力必須項目です