よく使うグラウンド

二子玉川区民運動施設

世田谷区 / 河川敷 / 土のグラウンド

多摩川河川敷にある区民運動施設。外野が広く、風の影響を受けやすいため戦術の事前共有が有効です。

現地Tips
  • 河川敷は風が強い場合あり。打球判断に注意。
  • 前日〜当日のクローズ可否は公式案内を要確認。

大井ふ頭中央海浜公園 野球場

品川/大田エリア / 公共グラウンド / 土のグラウンド

湾岸エリアに位置する多面球場。リーグ戦やダブルヘッダーに便利で、外野フェンスも見やすい規格です。

  • 所在地:品川区(公園管理情報をご確認ください)
  • アクセス:臨海部(車アクセス良好)
  • 駐車場:公園内駐車場あり(有料/混雑注意)
  • 予約:公式案内・予約方法(スポーツの森)
  • 設備:スコアボード(面により有無)、ベンチ、ダッグアウト、トイレ
現地Tips
  • 湾岸風でフライが流れやすいことあり。捕球時の声掛け推奨。
  • 駐車場から面まで距離がある場合あり。台車・キャリーが便利。

八潮北公園

品川区 / 公共グラウンド / 土のグラウンド(多目的)

臨海部・八潮エリアの公園内にある野球/多目的広場。早朝帯の利用に便利で、走塁・中継の連携練習に向いています。

  • 所在地:品川区
  • アクセス:臨海部(車アクセス良好)
  • 駐車場:周辺に公園駐車場(有料の場合あり)
  • 予約:品川区 施設予約システム
  • 設備:ベンチ、トイレ、照明(面により有無)
現地Tips
  • 人工芝は雨後に滑りやすい箇所があります。スライディング時は安全第一で。
  • 面・設備の利用ルールは現地掲示の最新案内を確認。

世田谷公園野球場

世田谷区 / 公共グラウンド / 土のグラウンド

田園都市線エリアからアクセスしやすい都市型の野球場。バックネットやベンチ周りが整備され、週末の練習試合に最適です。

  • 所在地:世田谷区(詳細は公式情報をご確認ください)
  • アクセス:田園都市線エリア(バス併用が便利)
  • 駐車場:あり(台数に限りあり)
  • 予約:けやきネット(世田谷区 施設予約)
  • 設備:ダッグアウト、照明(要確認)、トイレ、給水(季節により変動)
現地Tips
  • 利用時間の入替えがタイトなため、終了後は速やかな移動がスムーズです。
  • ベンチ周辺のスペースは限られる場合があります。荷物はコンパクトに。

よくある質問

雨天時の可否は?
各管理者の判断によりクローズになる場合があります。前日〜当日の公式アナウンスをご確認ください。
対戦のお申し込みは?
対戦希望フォームからお願いします。土曜日午前〜午後帯での調整が中心です。
入部希望は?
メンバー募集ページをご覧のうえ、フォームからご連絡ください。投手・捕手経験者は特に歓迎です。